スマートフォン専用ページを表示
Sheep in The Space
〜Space Sheep blog〜
<<
2009年01月
|
TOP
|
2009年03月
>>
2009年02月26日
仮面を
何事も、始まりがあれば終わりもあるものなのである。
…マイメロアニメ、やっぱり今期で終わりなのかな?;
『ガラスの仮面』に終わりがあるのかは不明。
遅ればせながら、ピューロでのイベント情報キャッチ☆
『さらばだっ・・・ウサミミ仮面オンステージ』です!
3月8日(日)17時からと19時からの2回公演。チケット、
24日時点ではまだ残ってました。後ろのほうでしたが;
生・置鮎サンとウサミミ仮面を観に、ひとりピューロ♪
行きますよ、行きますとも、ウサミミも着けますから!
ぁ、都合が合えば、どなたかご一緒に!(いないだろ)
ウサミミ仮面さんに会えますよ!それと置鮎さんにも!
…はい、一人で行ってきます;(笑)連れがいないと、
私の挙動不審さが目立っちゃいそうだよなぁ…困った;
そうそう、今回、2回公演だからか時間がかかり過ぎる
からか、ウサミミ仮面召還撮影会がないんですよーっ;
ウサミミ仮面のイベントは最後みたいだし、一緒に写真
撮りたかったなぁ〜;あの仮面の奥の瞳をもう一度…。
まぁ、とにかくコーフンしまくって来ようと思います♪
ウサミミ仮面の新曲、聴いてマスターしとかなきゃだ!
閉じる
posted by ふしまちえす at 23:59 | ☔ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
旅・おでかけ
2009年02月25日
きょうは読書した(BlogPet)
きょうは読書した。
だけど、ヤンは
リラ
はバレンタイン用も期待したかもー。
*このエントリは、
ブログペット
の「
ヤン
」が書きました。
posted by ふしまちえす at 08:42 | 🌁 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ヤンねこの日々
2009年02月18日
登場る
臥待:皆様こんにちは!臥待でーす!!
ヤンねこ:こんにちは!ヤンねこです♪
ヤンねこの期待に応えて…
臥待:一つ前のヤンねこの投稿を受け、
ヤンねこと登場してみました〜☆(笑)
ヤンねこ:みました☆(どこか満足げ)
臥待:ということで、報告があります。
バレンタインカード出来上がりました!
ヤンねこ:バレンタインおわってるよ?
臥待:あはは;アップは昨日しました。
ヤンねこ:みにいかなくちゃなのです♪
臥待:気が向かれたときにどうぞです☆
ヤンねこ:(こっそり見…)Σにゃっ!
にゃにゃにゃにゃーーーっ!!(叫び)
臥待:うふふv描いてて楽しかった〜♪
臥待:そうそう。色塗るために昔の絵を
参考にしたときに、気づいたことが…。
ヤンねこ:なんでしょかなんでしょか?
臥待:去年の春仕様のときトップに置い
てた絵、アップするのも、描いたことも
忘れてた…;ユエくん、ゴメンよ〜;;
ヤンねこ:はにゃ;ゴメンナサイなの。
臥待:でもさ、去年描いた絵、実は3枚
だったってことだ!まぁ、少ないけど!
ヤンねこ:いち・にぃ・さはぁーんっ!
臥待:以上、臥待とヤンねこでした〜☆
ヤンねこ:でした☆ではまたなのです♪
閉じる
posted by ふしまちえす at 21:12 | ☁ |
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
創作・キャラ
臥待は報告してくれるかな(BlogPet)
きょうは臥待と登場しようかな。
臥待は報告してくれるかな。
*このエントリは、
ブログペット
の「
ヤン
」が書きました。
posted by ふしまちえす at 08:55 | ☁ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ヤンねこの日々
2009年02月15日
苦難い
例によって、日付が変わってから
作業を始めたワケなのですが…。
しょんぼりんだよ〜
難関その1。半年以上ぶりに使う
スキャナさん。埃かぶってるー;
しかも、ディアナちゃんが綺麗に
なってから初めて使用するため、
諸々再設定しなければならず…;
まぁ、なんとか取り込めました。
明るさとコントラスト調整して、
余分なところは白で塗りつぶし。
(至って自己流なお絵描きです)
持ち前の几帳面さを無駄に発揮し
つつ、色塗り前の線画が完成〜。
と、ここでひとまず保存しておく
べしなのですが…。難関その2。
ディスクエラーで保存できない;
…うん。たまになるんですよね。
まぁ、パソコンを再起動すれば、
大体直るんですけどね…。えぇ、
再起動すれば。再起動すれば…;
さっき無駄に発揮した几帳面さ、
本当に無駄に;やるせないです。
web用に保存はできるので、途中
保存せずに、最後まで描ききれば
いいといえばいいんですけども。
でも、色塗りの途中で飛んだら、
それこそ立ち直れなくなるよ…。
あと、お絵描き久しぶりだから、
途中経過も保存しておきたい…。
ということで、保存せずに終了。
時間も時間だし、しょんぼり気分
なので、明日仕切り直すことに。
で、日記書いてます。しょんぼり
すぎて、日記が長くなっていく;
日付的には明後日完成すると思い
ます〜。バレンタイン全くもって
関係なくなっていきますが;描く
ことに意義があるってことで…。
『LOVEなんだよ』が、ずっと頭の
中でリピートな、臥待でした〜。
閉じる
posted by ふしまちえす at 23:59 | ☀ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
創作・キャラ
2009年02月14日
甘祭に
バレンタイン用の絵を、当日の午後
から描き始めたという…(笑;)。
チョコレート祭♪
ひとまずプーペのほう用に〜と用意
した写真のバレンタインカードを、
そのまま流用しちゃおうかと思った
ものの、イメージは浮かんでいて、
なんとかなるさ〜!と描くことに。
シャーペン下書き段階で、「手」が
描けず、あうあう;元々苦手だった
けども;服の袖口を描きたかったの
だけど、「手」は描かない方向で。
シャーペン下書きを終えたら、久々
だからか手が疲労しまくり;休憩。
で、寝て起きて出かけて帰宅して、
日が変わってからボールペン入れ。
バレンタインに間に合わせる気が、
全くなかったワケではない(笑)。
リスペクトという名の手抜きをした
のに…。寝たのが計算外だったよ;
さっきゴシゴシ消しゴムかけをした
ので、あとはスキャナで取り込み、
ちゃちゃちゃ〜っと色を塗るだけ☆
あらなんて簡単♪(文章にすると)
ここからはやり始めると止まらない
から、今日のところはここまで〜。
明日中にはできる…かな?;バレン
タインカードのハズなのになぁ…;
翌日の安くなったチョコなノリで!
閉じる
posted by ふしまちえす at 23:59 | ☀ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
創作・キャラ
2009年02月12日
竹馬の
源氏物語というと、高3のときの国語の先生が、
かなりの源氏物語マニアでしたねー。懐かしい。
紫式部なんだよ♪
サバサバした女の先生で、女子達を中心に絶大な
人気がありましたよ。私は苦手でしたが;(笑)
この先生の苦手な部分を書き出したらきりがない
ので、それはまたの機会に…(書くのか!?)。
それはどうでもいいんだよ。光GENJIじゃないん
だよ。紫SHIKIBUなんだよ!いや〜イイんだよ!
アラフォー竹馬アイドル、ステキんだよ!(笑)
『LOVEなんだよ』、なかなかクセになるんだよ!
もう、トレカ欲しさに、CDを買おうかと思ったん
だよ!トレカは、なっくんのが欲しいんだよ〜!
でも、今日買い忘れたから買わなそうなんだよ。
ようつべやニコニコでPV見て楽しんでるんだよ♪
閉じる
posted by ふしまちえす at 23:59 | ☀ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
音楽
2009年02月11日
分裂る(BlogPet)
臥待の「
分裂る
」のまねしてかいてみるね
ここ数日の日記投稿の甲斐あって、のちるるが「ひとりだち」に☆成長した当日に☆成長した当日に書こうじゃないか!伸び・裂け・裂け・垂れ
*このエントリは、
ブログペット
の「
ヤン
」が書きました。
posted by ふしまちえす at 08:40 | ☀ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ヤンねこの日々
2009年02月08日
分裂る
ここ数日の日記投稿の甲斐あって、
メロのちるるが「ひとりだち」に☆
成長した当日に書こうじゃないか!
伸び・裂け・垂れ
色が変わらずツマらなかったので、
今度の成長は、是非オモシロに!と
期待を込めていたら、このように。
先っぽが、伸びて、裂けて、垂れ。
(クマ付きリボンと、手のクマと、
首のリボンと、顔のまわりに飛んで
いるハートは、きせかえアイテム)
…微妙〜;でも、このメロの種類の
成長的に、オモシロ部類に入りそう
なのでヨシとしよう♪触角みたい!
頭を振る動作してるときの、触角の
絡み具合が、なんともカワイイ〜v
閉じる
posted by ふしまちえす at 23:59 | ☀ |
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
BlogPet・メロ・プーペ
2009年02月07日
黒影の
ということで、(不可抗力により?)
今日は読書デーになりました(笑)。
忍者ではない。
いや、散歩に行こうかな〜と思ったの
ですけれど、ちっちゃまろが見当たら
なかったのです;(そんな不可抗力)
「どこにいるの〜;」と昼食後探し、
横になって一休みしたら、夢の中へ。
ということで、読書デーにしました。
読み始めた時間は、10時半でしたが。
読むのに、大体6時間かかりました。
厚さ2センチ強の新書。休憩はナシ。
何を読んだかというと、コチラです。
建築探偵の最新刊〜。これを含めて、
あと2冊でシリーズは終わります…;
京介サンの隠された過去・パート1。
ラスト近辺、泣きまくりで読み終え。
どこがどう泣けたとかではなく、こみ
上げてきました…ハンパなかった…。
次で終わってしまうのは寂しいのです
けれど、早く続きが読みたいです〜!
閉じる
posted by ふしまちえす at 23:59 | ☀ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
本
2009年02月06日
何兎も
ネタでなく(日記から)失踪してました☆
書くネタがなかったわけじゃないけれど。
…でも、それは書かないぞ、断固として!
一兎ずつ追うべし。
1月末から、ちょっとした病気に苦しんだ
ってだけのことです。もうほぼ完治です。
(懸案事項がないわけじゃないけども;)
バレンタインデーまで、あと1週間か〜。
良さげな写真、探さないと。…久しぶりに
描くのもいいか?がんばってみようかな?
そういえば、この間買った本、読んでない
なぁ…。最近、活字離れ。読み始めれば、
一気に読めるとは思う。他のことせずに。
明日は温かいらしいし、ゆっくりと写真を
撮りに行くのもいいかも〜。そういえば、
写真サイト、今月はまだ更新してないや。
このまま春になっちゃうんですかね?雪、
もう降らないのかな?積もらないのかな?
1度くらいは積もって!雪だるまぁ〜っ;
閉じる
posted by ふしまちえす at 23:59 | ☀ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
想い・呟き
2009年02月04日
それでネタに失踪したかも(BlogPet)
きょうヤンは
アイネ
で聖夜が報告するはずだったみたい。
それで
リラ
でヤンに成長するはずだったの。
それでネタに失踪したかも。
でも、
君麿
でお願いしたよ♪
それで
織姫
と成長っぽい提案されたみたい…
*このエントリは、
ブログペット
の「
ヤン
」が書きました。
posted by ふしまちえす at 08:36 | ☀ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ヤンねこの日々
2009年02月03日
東北東へ
今日は節分。節分といえば恵方巻きです。
ロールケーキとか、長細い豆大福棒とか、
恵方スイーツなるものまで登場…(笑)。
え〜ほぅまきまき♪
恵方スイーツは食べてないので、御利益の
ほどは確認できないのですが、ノーマルな
恵方巻きは、今年も作って食べました〜!
そうそう!テレビでやってて知ったんです
けど、恵方巻き、具は七種類なんですね!
七福神にあやかって、だそうです。去年や
一昨年、七種類入れて作ったかなぁ…?;
過去はさておき。今年はきっちり七種類☆
椎茸、厚焼き玉子、桜でんぶ、キュウリ、
ウナギの蒲焼き、三つ葉、昆布の佃煮〜。
東北東と思しき方角を向き、無言で食し♪
一番巻くのを失敗したのを食べたからか、
すぐに崩れ始めてしまい、大変でした…;
でも、味は同じだし!美味しかったですv
閉じる
posted by ふしまちえす at 23:59 | ☀ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食
プロフィール
名前: 臥待恵子(ふしまち えす)
誕生日:7/10
写真:
ひだまりびより
手作り:
machikoya
ブーム:プーペ,ハンドメイド
<<
2009年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
CURRENT MOON
moon info
新着記事
新ブログのお知らせ。
(04/10)
生存報告。
(03/13)
サイト閉鎖のご報告。
(10/25)
十月十一月男!
(11/05)
忘れた頃に
(11/04)
最近のコメント
似通る
⇒ hamilton 腕時計 (08/03)
三世の
⇒ ふしまち (08/11)
⇒ Lucita (07/15)
不覚だ
⇒ BlogPetのヤン (07/04)
咳込む
⇒ BlogPetのヤン (05/24)
宇宙を
⇒ BlogPetのヤン (05/16)
カテゴリ
日々
(199)
学生生活
(38)
ハンドメイド
(17)
写真
(4)
食
(61)
健康
(36)
癒し
(42)
旅・おでかけ
(13)
草花
(17)
音楽
(59)
スポーツ
(40)
TV・映画
(83)
世界遺産(TBS)
(17)
本
(25)
想い・呟き
(152)
夢・占い・診断
(31)
創作・キャラ
(31)
パソコン・携帯
(11)
サイト・ブログ
(40)
バトン
(19)
BlogPet・メロ・プーペ
(43)
ヤンねこの日々
(182)
過去ログ
2012年04月
(1)
2011年03月
(1)
2010年10月
(1)
2009年11月
(2)
2009年08月
(5)
2009年07月
(6)
2009年06月
(3)
2009年05月
(9)
2009年04月
(15)
2009年03月
(14)
2009年02月
(13)
2009年01月
(13)
2008年12月
(13)
2008年11月
(10)
2008年10月
(13)
2008年09月
(31)
2008年08月
(32)
2008年07月
(33)
2008年06月
(34)
2008年05月
(34)
2008年04月
(34)
2008年03月
(50)
2008年02月
(33)
2008年01月
(30)
2007年12月
(31)
2007年11月
(33)
2007年10月
(31)
2007年09月
(28)
2007年08月
(35)
2007年07月
(28)
2007年06月
(34)
2007年05月
(34)
2007年04月
(23)
2007年03月
(21)
2007年02月
(19)
2007年01月
(21)
2006年12月
(29)
2006年11月
(11)
2006年10月
(16)
2006年09月
(19)
2006年08月
(16)
2006年07月
(22)
2006年06月
(22)
2006年05月
(21)
2006年04月
(17)
2006年03月
(16)
2006年02月
(17)
2006年01月
(13)
2005年12月
(13)
2005年11月
(19)
2005年10月
(16)
2005年09月
(16)
2005年08月
(18)
2005年07月
(17)
2005年06月
(13)
2005年05月
(33)
2005年04月
(22)
2005年03月
(6)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
検索
ウェブ
記事
お気に入り
鳥山雄司
神保彰
和泉宏隆
THE 世界遺産(TBS)
おねがい♪マイメロディ4(TVO)
F1-Live.com
横浜チャイナタウン
The Moon Age Calendar
ブログパーツ
meromero park
Moon Phases
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。